あきちゃんchatbot
- adinnovatty
- Apr 24, 2021
- 1 min read
Updated: Sep 21, 2021
日時
2017年11月19日,2017年11月23
イベント概要
若年層のがんと妊孕性(にんようせい)について啓発するとともに、実際に情報を欲している人の助けになるチャットボットを作成した。
イベント詳細
innovattyのメンバーが医療系の外部イベントで知り合った看護師の方の「若年層のがんと妊孕性(にんようせい)について助けたい」という願いをinnovattyで実現しようと発足した。
厚生労働省が10月に発表した「がん対策推進基本計画」の変更では、AYA世代(若年世代)のがん対策が新たに明記されるなど注力しているほか、京都府でもこのガイドラインに基づいた「がん患者生殖機能温存療法助成事業」が実施され始めるなど、非常に注目度の高いエリアである。
チームは、看護師の方+innovattyの経験豊富なエンジニア4人の5人体制で、DesignThinkingからDemo開発まで合わせて2日間で実現をした。
参加者の感想
DesignThinkingを体験できていい経験になった。また、看護系の実際の声を聞きながら開発でき、いい刺激を受けながら活動をする事ができた。(innovattyメンバー)
(活動の様子)


(作成したアプリ)

Comments